AGRING PROJECT
循環型農業で持続可能な地域づくりをめざして
TACHIBANA FARM
- informationたちばなファーム収穫体験を開催しました
たちばなファームでは土壌改良材(木炭)と
有機肥料で安心安全な食品づくりをしています。

富山市池多・平岡地区で自社の土壌改良材(木炭)や有機肥料を使用した農業に取り組んでいます。
農薬や化学肥料を減らすことによる自然環境の保護、とやま県産野菜の地産地消を推進し環境負荷を軽減させる、サスティナブルな循環型農業を実践しています。
また、農業を通じた地域交流や苗植え・収穫体験などを実施し、子どもたちに作ることの楽しさ、おいしさ、食べることの大切さを伝えていき、持続可能な地域づくりに貢献します。

Agri Hills Tachibana
富山市平岡の丘に広がる農園を中心とした施設。
高台に位置し、水害などの災害への備えと農業を通じた地域交流の場となるよう整備しています。
栽培記録Cultivation record

有機肥料育ちのニンジンを試し堀り

さといも(大和)の出荷準備中

落花生の収穫期となりました

おおまさり豊作です

人参(品種:あやほまれ)の植付け

学校法人浦山学園の給食で使っていただきました
もっと見る

有機肥料育ちのニンジンを試し堀り

さといも(大和)の出荷準備中

落花生の収穫期となりました

おおまさり豊作です

人参(品種:あやほまれ)の植付け

学校法人浦山学園の給食で使っていただきました

富山「地場もん屋」さんで販売させていただいています

里芋の植え付け 大和・石川早生

里芋の植え付け 大和・石川早生

枝豆の苗付けをしています

落花生は植え付け完了!

たちばなファームをつくりました